概要
テーマ: 非可換岩澤理論
開催趣旨: 近年進展が著しい非可換岩澤理論について概観する。前半では総実代数体の古典的な岩澤理論 (及び岩澤主予想の定式化) を展望した後、非可換岩澤主予想の定式化 (及び証明の方針) を通じて、理論の《非可換化》の際に登場する困難やそれを克服するための様々な手法を学ぶ。また、その際に用いられる (ワルドハウゼン型の) K 理論や整対数準同型写像、保型形式の q 展開原理等の道具立てについても若干詳しく解説する。後半では非可換岩澤理論に関係する発展的なトピックスを紹介し、非可換整数論の様々な側面を展望したい。
※
- 科学研究費助成事業 (科学研究費補助金)
基盤研究 (B) 「ガロア変形による岩澤理論の一般化と新現象の探求」
課題番号: 26287005 研究代表者: 落合 理 - 科学研究費助成事業 (科学研究費補助金)
基盤研究 (A) 「岩澤理論の発展と展開」
課題番号: 25247002 研究代表者: 栗原 将人 - 日本学術振興会 研究拠点形成事業(A.先端拠点形成型)
「数論と幾何学を核とする数理科学国際連携研究拠点形成」
日本側拠点機関: 慶應義塾大学理工学部 コーディネーター: 栗原 将人 - 科学研究費助成事業 (学術研究助成基金助成金)
基盤研究 (C) 「Weber の問題について」
課題番号: 24540030 研究代表者: 小松 啓一 - 科学研究費助成事業 (学術研究助成基金助成金)
若手研究 (B) 「ガロワ表現の非可換変形に対する岩澤理論的現象の多角的研究」
課題番号: 26800014 研究代表者: 原 隆 - 科学研究費助成事業 (科学研究費補助金)
基盤研究 (A) 「数論における幾何・トポロジーの新展開とアルゴリズム」
課題番号: 23244002 研究代表者: 松本 眞 - 科学研究費助成事業 (学術研究助成基金助成金)
若手研究 (B) 「数論的トポロジーに基づく岩澤理論の新展開」
課題番号: 26800010 研究代表者: 水澤 靖
(代表者五十音順、敬称略)
基本情報
日時: 2014年8月28日 (木) 午後 — 9月1日 (月) 午前 4泊5日
会場: 小豆島ふるさと村 Tel: 0879-75-1115 (代)
国民宿舎 「小豆島」 (画像をクリックすると拡大します)
〒761-4304 香川県小豆郡小豆島町池田1500-4
公共の宿 「ふるさと荘」
〒761-4304 香川県小豆郡小豆島町室生2084-1
参加対象: 原則として数学系の大学院に属する学生及び大学/高等専門学校等の数学教員
費用: 詳細は未定ですが、全日程参加で 40,000–60,000 円程度となる見込みです。また、職をお持ちの方と学生の方とで傾斜を付ける予定です。少人数部屋や個室をご希望の方は費用が若干高くなる可能性があることを予めご了承下さい。一部の参加者に対して参加費用の補助を行う事を検討しております (参加費用補助の申込みについての詳細は、参加申込み受付時にお知らせする予定です)。
会場について
- 会場の設備はホワイトボート (4枚)、プロジェクターとなっております。
- 大規模な集会ゆえ、例年後方の座席の方にはホワイトボードが見えにくいという事態が多発しております。心配な方は簡易オペラグラス等を持参されることをお薦め致します。
- アメニティとして、各部屋に浴衣、フェイスタオル、バスタオル、歯ブラシ、ドライヤーが備わっております。また、カミソリは国民宿舎受付にて無料配布しております。
- 国民宿舎ロビーで無料WiFiを利用出来ます。また、部屋によってはWiFiが利用出来るところもございます。講義室でもWiFiを利用出来る環境を構築する予定です。
- 最も近いコンビニエンスストアはセブンイレブン小豆島池田店で、小豆島ふるさと村より3.4km程度となっております (24時間営業?)。また、池田港周辺には郵便局もございます。
- ATMに関しては、香川近辺の地方銀行のものを除くと郵便局のゆうちょ銀行とセブンイレブンのセブン銀行に限られるようです。ふるさと村最寄りのセブンイレブン並びに郵便局は 4. で説明した通りです。
何れにせよあまり便利な位置にはございませんので、参加費用は予め (なるべくお釣りの出ない様に) 用意しておいて下さいますようお願いします。
講演者
五十音順・敬称略。
大下 達也 (愛媛大学)岡野 恵司 (都留文科大学)尾﨑 学 (早稲田大学)越智 禎宏 (東京電機大学)北島 孝浩 (慶應義塾大学)齋藤 翔 (名古屋大学)佐久川 憲児 (大阪大学)佐野 昂迪 (慶應義塾大学)野村 次郎 (慶應義塾大学)原 隆 (東京電機大学)藤井 俊 (金沢工業大学)三浦 崇 (鶴岡工業高等専門学校)水澤 靖 (名古屋工業大学)村上 和明 (慶應義塾大学)森澤 貴之 (東京理科大学)