トップページ > 講義 > 2023年度 > 線形代数学Ⅰ (演習付)

線形代数学Ⅰ (演習付)   Linear Algebra Ⅰ

Miyake.jpeg

津田塾大学学芸学部 数学科 1年 (火曜2限)

※ 演習 (月曜2限) は 宮澤治子先生 のご担当です

担当: 原 隆

場所: 1号館 1111教室

講義内容 (シラバスより):
 まず,数ベクトル・行列の定義と基本性質について学ぶ.その後,連立一次方程式を行列によって取り扱うことを学ぶ.連立一次方程式の解法を通じて,線形代数の基本的な概念に触れ,様々な具体例の計算を学ぶ.特に,行列の基本変形,行列の階数の概念,正則行列,行列式の定義と基本性質,ベクトルの一次独立性などについて学ぶ.

教科書: 三宅敏恒著 『線形代数学 — 基礎からジョルダン標準形へ』 (培風館)
※ 教科書とは別に,講義内容の参考資料および演習課題等を配布します

このページには主に講義のメモ (個人的な備忘録に近いです) 及び配布物等を掲載してゆく予定です.

お知らせ / 更新履歴

参考資料一覧

  1. 参考資料1 (2次正方行列の演算)
  2. 参考資料2 (一般の行列の定義と演算, 行列の区分け)
  3. 参考資料3 (行列の行基本変形と簡約化)
  4. 参考資料4 (簡約化の応用1: 連立1次方程式の解法)
  5. 参考資料5 (簡約化の応用2: 逆行列の求め方, 行列の基本変形と基本行列)
  6. 参考資料6 (行列の簡約化の存在と一意性の証明)
    ※ 応用的な内容です.試験出題範囲外
  7. 参考資料7 (2,3次行列式の基本3性質)
  8. 参考資料8 (基本3性質による行列式の定義, 三角化による行列式の計算法)
  9. 参考資料9 (ラプラスの余因子展開)
  10. 参考資料10 (余因子展開の応用: 余因子行列と逆行列, クラーメルの公 式)
  11. 参考資料11 (行列式の明示公式, 行列式の乗法性, 転置行列の行列式)
  12. 参考資料12 (数ベクトルの線形独立性/線形従属性)

講義内容

2024年1月30日 (火)
2024年1月23日 (火)
補講日 (この授業はありません)
2024年1月16日 (火)
2024年1月9日 (火)
2024年1月2日 (火)
冬季休暇のため 休講
2023年12月26日 (火)
冬季休暇のため 休講
2023年12月19日 (火)
2023年12月12日 (火)
出張のため 休講
2023年12月5日 (火)
2023年11月28日 (火)
2023年11月21日 (火)
2023年11月14日 (火)
2023年11月7日 (火)
2023年10月31日 (火)
補講日 (この授業はありません)
2023年10月24日 (火)
2023年10月17日 (火)
2023年10月10日 (火)
2023年10月3日 (火)
2023年9月26日 (火)
2023年9月19日 (火)
2023年9月12日 (火)
2023年9月5日 (火)

講義日程

第3ターム

9月   5日, 12日, 19日, 26日
10月   3日, 10日, 17日, 24日, 31日 (補講日 / 授業なし)
11月   7日 (第3ターム最終授業日)

第4ターム

11月   14日, 21日, 28日
12月   5日, 12日, 19日, 26日 (冬季休暇)
1月   2日 (冬季休暇), 9日,16日, 23日 (補講日 / 授業なし), 30日 (第4ターム最終授業日)

演習日程

第3ターム

9月   4日, 11日, 18日 (敬老の日 / 授業実施日), 25日
10月   2日, 9日 (スポーツの日 / 授業実施日), 16日, 23日 (津田塾祭 / 休校日), 30日
11月   6日 (第3ターム授業最終週)

第4ターム

11月   13日, 20日, 27日
12月   4日, 11日, 18日, 25日 (冬季休暇)
1月   1日 (元日 / 休校日), 8日 (成人の日/ 休校日), 15日, 22日, 29日 (第4ターム授業最終週)